本市に甚大な被害をもたらした東日本大震災から来年で10年が経過し、震災における記憶や経験の風化が懸念される一方、近年は全国各地で激甚化する大雨による被害が発生している中で、地震・津波への備えや新型コロナウイルス感染症を踏まえた避難行動など、災害時における適切な避難行動がより重要となってきます。
このウェブサイトでは、「市民の総合力による防災力の向上」を目指すため、災害時の適切な避難行動や市内の災害別ハザードマップの掲載、お住いの地域の危険箇所など、自身や家族の命を守るために必要となる防災・減災情報を発信しています。また、当サイト専用Facebookページでは、地域や事業所などで取り組んでいる防災訓練等の紹介を行うとともに、動画やクイズを通して楽しく・わかりやすく防災・減災について学習できるのでぜひ、防災学習用としてもご活用ください。
仙台市は、地域の防災・減災の取り組みについて、市民の皆様に情報をご提供させていただくとともに、皆様の交流の場としてご活用いただくため、仙台防災ナビFacebookページ(以下「当ページ」といいます。)を開設いたしました。
当ページに掲載する内容は、地域の防災・減災の取り組みや防災訓練の実施結果、開催予定などで、各地域の細やかな取組みを紹介していくことで、当ページを閲覧された皆様の意欲喚起に繋げ、ひいては全市域における防災・減災の取組みを活性化させることを目的としています。なお、掲載内容につきましては、下記送信フォームから、当ページへ掲載するものとして送信された情報について、減災推進課において必要な修正を加えたものとなります。
また、当ページに掲載するものとして送信していただいても、掲載できない場合がありますのでご了承願います。
当ページの目的等についてご理解をいただき、自らの地域での防災・減災の取り組みなど、下記フォームより、送信いただければ幸いです。