災害時のもしもの備え

  • HOME
  • 災害時のもしもの備え

災害への備え〈避難場所の確認〉

大雨や台風が来たら、避難所に避難すればいいの?

避難場所を選ぶときには

避難場所を検討する際には、自宅等周辺のハザードマップを確認し、自宅以外への避難が必要なエリアかチェックしておきましょう。また、ハザードマップの想定だけではなく、自身や家族の状態なども考慮し、下の表を目安に、あらかじめ適切な避難場所を複数設定しておきましょう。

自宅等に留まり、安全確保に努める

  • ハザードマップの洪水浸水想定区域内だが、早期の立退き避難が必要な区域外で、自宅等が2階以上の建物やマンションの上層階など想定される浸水の深さより高い位置に避難できる場合
  • 土砂災害のおそれがある区域だが、自宅等が十分堅牢な建物の上層階にある場合

親戚・知人宅に避難

  • 安全な場所に住んでいて身を寄せられる親戚・知人がいる場合

指定避難所等、安全な施設に避難

  • 自宅での安全確保や、親戚・知人宅への避難が難しい場合
    ※ハザードマップで、大雨時に開設される避難所を確認しましょう

指定避難所などが、どの災害に使用できるか、確認しましょう

指定避難所は「地震のときは使用できるが、洪水のときは使用できない」など、災害に応じて使用できる避難所が違います。

仙台市では、右記6種類の図記号(ピクトグラム)を指定避難所・地域避難場所及び広域避難場所の案内表示に加え、それぞれの避難場所が、どの災害時に使用できるかをわかりやすく表示しています。

  • 洪水
  • 土石流
  • がけ崩れ・地すべり
  • 地震
  • 津波
  • 大規模な火災
  • ハザードマップでは、指定避難所のマークを右のように表示しています。最寄りの指定避難所を確認しておきましょう。

どういうときに避難所は開設されるの?

地震 仙台市内で震度6弱以上の地震が発生した場合 洪水 河川の水位が上昇し氾濫のおそれがある場合
津波 大津波警報、津波警報が発表された場合 土砂 雨量や土中の水分量から土砂災害発生の危険度が高まることが予測された場合

どこの避難所が開設されるの?

地震 仙台市内すべての指定避難所 洪水 該当河川の洪水浸水想定区域を含む区内の指定避難所(なお地域の意向等により、初動で開設しない避難所などがあります。詳しくは以下の「大雨時に初動で開設しない避難所」をご確認ください)
津波 〈大津波警報、津波警報発表時〉
津波避難エリア内とその周辺の指定避難所等
土砂 土砂災害危険箇所や土砂災害警戒区域等を含む区内の指定避難所(なお地域の意向等により、初動で開設しない避難所などがあります。詳しくは以下の「大雨時に初動で開設しない避難所」をご確認ください。

大雨時、校舎等の2階以上への避難が必要な避難所

仙台市では、大雨時に自宅等の外へ避難をする際、洪水浸水想定区域外への避難を原則としていますが、区域外への避難が難しい場合に備え、以下の区域内の指定避難所についても避難先を校舎等の2階以上としたうえで開設することとしています。

宮城野区

校舎等の2階以上へ避難

  • 岩切小学校
  • 中野栄小学校
  • 岡田小学校
  • 高砂小学校
  • 鶴巻小学校
  • 福室小学校
  • 田子小学校
  • 岩切中学校
  • 中野中学校
  • 高砂中学校
  • 田子中学校
  • 高砂市民センター

若林区

校舎等の2階以上へ避難

  • 大和小学校
  • 南小泉小学校
  • 遠見塚小学校
  • 七郷小学校
  • 六郷小学校
  • 古城小学校
  • 蒲町小学校
  • 沖野小学校
  • 沖野東小学校
  • 若林小学校
  • 南材木町小学校
  • 南小泉中学校
  • 七郷中学校
  • 六郷中学校
  • 蒲町中学校
  • 八軒中学校
  • 沖野中学校

太白区

校舎等の2階以上へ避難

  • 四郎丸小学校
  • 袋原小学校
  • 西中田小学校
  • 柳生小学校
  • 八本松小学校
  • 長町小学校
  • 富沢小学校
  • 中田小学校
  • 郡山小学校
  • 東四郎丸小学校
  • 袋原中学校
  • 柳生中学校
  • 中田中学校
  • 郡山中学校
  • 富沢中学校

校舎等の3階以上へ避難

  • 東長町小学校

泉区

校舎等の2階以上へ避難

  • 市名坂小学校

大雨時に初動で開設しない指定避難所

仙台市では、災害の発生により危険が及ぶおそれがある場合等に避難所を開設しますが、以下の指定避難所については、町内会等の意向により大雨時に初動で開設しないこととしています。

青葉区

  • 折立小学校
  • 上杉山通小学校
  • 東二番丁小学校
  • 南吉成中学校
  • 川前小学校
  • 五城中学校
  • 東六番丁小学校
  • 桜丘中学校
  • 吉成小学校

宮城野区

  • 幸町小学校
  • 幸町南小学校
  • 仙台工業高等学校
  • 仙台大志高等学校
  • 榴岡小学校
  • 東華中学校
  • 西山中学校

太白区

  • 金剛沢小学校
  • 生出小学校

泉区

  • 桂小学校
  • 加茂中学校
  • 向陽台中学校
  • 高森中学校
  • 将監小学校
  • 将監中央小学校
  • 将監中学校
  • 高森東小学校
  • 将監東中学校
  • 松陵中学校
  • 住吉台中学校
  • 鶴が丘中学校
  • 七北田中学校
  • 南光台小学校
  • 南光台東中学校
  • 松森小学校
  • 南中山中学校

災害への備え〈避難の準備〉

災害がおきた時、誰でもパニックに陥る可能性があるから、事前に持出品や連絡方法を確認、準備しておこう。

避難の際に準備するもの

非常持出品リスト

  • 飲料水
  • 携帯ラジオ
  • 懐中電灯・予備電池
  • 現金(小銭)
  • 洗面用具
  • 多目的ナイフ
  • 筆記用具・メモ帳・笛
  • 保険証
  • 応急医療品
  • 携行食(お菓子、バランス栄養食品など)
  • ティッシュ・ウェットティッシュ
  • ビニール袋・ポリ袋
  • 携帯電話・充電器・バッテリー
  • 防寒具・雨具・携帯カイロ
  • タオル・下着・靴下
  • 常備薬・お薬手帳
  • 入れ歯・コンタクトレンズ・眼鏡
  • 衛生用品(マスク、体温計、手洗い用せっけんなど)

家族構成によって必要になるもの
  • おむつ・おしりふき
  • 乳児用ミルク・ほ乳瓶・離乳食
  • 生理用品
  • 母子健康手帳
  • 障害者手帳・介護用品

災害時の情報入手方法の確認

安全に避難するためには、災害情報や避難情報などの情報を速やかに入手することが大切です。テレビ、ラジオ、パソコンや携帯電話・スマートフォンなどを活用し、積極的に情報を入手しましょう。

テレビ パソコンやスマートフォン以外でも、災害情報を知ることができます。

携帯電話・スマートフォン・パソコン

災害発生をすみやかに知る
杜の都防災メール[登録が必要]

災害に関する情報を、あらかじめ登録した方にメールでお知らせします。
http://sendaicity.bosai.info/sendaicity/bosaimail/

緊急速報メール[登録不要]

対象地域内で携帯電話やスマートフォン(対応機種)をお持ちの方に対して、緊急を要する避難情報などを一斉にお知らせします。

仙台市危機管理局Twitter[フォロー必要]@sendai_kiki

市内の災害情報や避難情報、訓練、イベントなどをお知らせします。

災害や地域の状況をくわしく知る
仙台市ホームページ

https://www.city.sendai.jp/

せんだいくらしのマップ

洪水や土砂災害、内水氾濫等のリスクを確認できます。

避難情報ウェブサイト

簡単な操作で、避難情報や最寄りの避難所を確認できます。
https://hinan.city.sendai.jp